介護保険事業紹介
居宅介護支援事業(ケアプランの作成)
介護支援専門員(ケアマネージャー)が、介護を必要とする本人や家族の意向を尊重した上で、介護サービス事業者との調整を行い、心身の状況に応じた居宅介護サービス計画(ケアプラン 無料)を作成します。
お問い合わせ先
尾上居宅介護支援事業所 | TEL:0172-57-5351 |
碇ヶ関居宅介護支援事業所 | TEL:0172-45-2725 |
訪問介護事業(ホームヘルプ)
訪問介護員(ホームヘルパー)が、居宅を訪問し、入浴、食事などの身体介護や調理、洗濯などの生活援助を行ないます。通院などを目的とした福祉有償運送も利用できます。
お問い合わせ先
平賀訪問介護事業所 | TEL:0172-88-7699 |
碇ヶ関訪問介護事業所 | TEL:0172-45-2725 |
訪問介護 サービス費用のめやす
内容 | 費用 ※( )内は個人負担(1割) | |
身体介護 | 30分未満 | 2,750円(275円) |
30分以上1時間未満 | 4,360円(436円) | |
1時間以上1時間30分未満 | 6,370円(637円) | |
生活援助 | 20分以上45分未満 | 2,010円(201円) |
45分以上 | 2,480円(248円) | |
通院等乗降介助 | 1回につき | 1,090円(109円) |
通所介護事業(デイサービス) 尾上事業所
通所介護員が、食事、入浴などの日常生活の支援や、生活行為向上のための支援を日帰りで行います。
お問い合わせ先
尾上通所介護事業所 | TEL:0172-57-5311 |
通所介護事業 サービス費用のめやす
内容 | 費用 ※( )内は個人負担(1割) | |
通常規模の事業所 (営業時間7時間~8時間 の場合) | 要介護1 | 6,550円(655円) |
要介護2 | 7,730円(773円) | |
要介護3 | 8,960円(896円) | |
要介護4 | 10,180円(1,018円) | |
要介護5 | 11,420円(1,142円) |
※上記以外にも各種加算、昼食代がかかります。
地域密着型通所介護事業 碇ヶ関事業所
定員18人以下の小規模なデイサービスで、入浴や食事などの介護支援や機能訓練、レクリエーションを
楽しむ時間など、日帰りで提供します。
お問い合わせ先
碇ヶ関地域密着型通所介護事業所 | TEL:0172-45-2725 |
地域密着型通所介護事業所 サービス費用のめやす(1日あたり)
内容 | 費用※( )内は個人負担(1割) | |
提供時間 6時間以上7時間未満の場合 (概ね8:30~15:30) | 要介護1 | 6,760円(676円) |
要介護2 | 7,980円(798円) | |
要介護3 | 9,220円(922円) | |
要介護4 | 10,450円(1,045円) | |
要介護5 | 11,680円(1,168円) |
※上記以外にも各種加算、昼食代がかかります。
第1号通所事業(通所介護相当サービス)
通所介護と同様のサービス、生活機能の向上のための機能訓練を行います。
こちらのサービスは要支援1,2または事業対象者の認定をお持ちの方が対象となります。
お問い合わせ先
尾上通所介護事業所 | TEL:0172-57-5311 |
碇ヶ関地域密着型通所介護事業所 | TEL:0172-45-2725 |
第1号通所事業(通所介護相当サービス) サービス費用のめやす(1か月あたり)
内容 | 費用 ※( )内は個人負担(1割) | |
通所型サービス1 (週1回程度) | 要支援1 | 17,360円(1,736円) |
通所型サービス2 (週2回程度) | 要支援2 | 34,280円(3,428円) |
※上記以外にも各種加算、昼食代がかかります。
通所型サービスAうぐいす
生きがいづくりや介護予防を目的として体操やゲーム、季節の行事など様々な活動を行います。
事業対象者または要支援1,2の認定をお持ちの方が対象となります。
お問い合わせ先
通所型サービスAうぐいす | TEL:0172-45-2725 |
通所型サービスAうぐいす サービス費用のめやす(1日あたり)
内容 | 費用※( )内は個人負担(1割) | |
事業対象者・要支援1(週1回程度) | 1,690円(169円) | |
事業対象者・要支援2(週2回程度) | 1,790円(179円) |
※上記以外にも各種加算、昼食代がかかります。
介護サービス利用者アンケート
平成23年度集計結果についてはこちら (795KB) |
平成25年度集計結果についてはこちら (610KB) |