本文へ移動

赤い羽根共同募金について

平川市共同募金委員会 × ARTISTGOMAコラボ企画

 小学生の親子対象のワークショップは定員となりました。

 イベントブースにつきましては、来場自由となっておりましたので、是非赤い羽根共同募金に触れる機会として、会場までご来場ください。
 イベントブースの詳細は⇓⇓

赤い羽根共同募金

★今年度も、10月1日から12月31日まで全国一斉に赤い羽根共同募金運動が行われます。
 市民の皆様のあたたかいご理解とご協力をお願い申し上げます。

 「共同募金」は、民間の社会福祉の資金として使われます。
 広域的には、社会福祉施設や県域で活動している団体などに配分されます。また、市区町村においては、社会福祉協議会や小地域のさまざまな福祉活動団体などに配分されます。
 「共同募金」への寄付金によって、民間の社会福祉施設や社会福祉協議会などの社会福祉の団体は、さまざまな活動を行っています。

赤い羽根ピンバッジ募金

 待望の2023年バージョンGOMAさんデザインのピンバッチが届きました!
 金魚ねぷたをベースにGOMAさんらしい仕上がりとなっております。
 ※平川市社協窓口(尾上事業所、碇ヶ関事業所)等で500円以上の募金をして頂いた方に、平川市在住のアーティストGOMAさんとコラボしたピンバッチを差し上げます。

<平川市内ピンバッジ募金協力店>
 ・水木精肉店 様
 ・柏木温泉 様

赤い羽根ピンバッジガチャガチャの設置

 市内各社のご協力のもと、下記店舗にピンバッジガチャガチャを設置しております。
 1回500円の募金で、1回まわすことができます!!
 <設置場所>
  尾上地域福祉センター
  日帰り温泉宿 福家 
  道の駅 いかりがせき 

令和4年度 赤い羽根共同募金運動実績(令和5年3月31日現在)

    募金総額:5,893,529

令和5年10月1日より、戸別募金がはじまりました。

平川市では、赤い羽根共同募金の助成をうけて、上記チラシにある事業を行っております。
地域福祉の推進のために使用してまいりますので、皆さまの善意のご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

内訳

戸別募金(8,487世帯)
5,219,559円
職域募金(36件)
95,158円
募金箱、ピンバッジ、寄付自動販売機等
478,156円
街頭募金
コロナウイルス感染症の影響のため中止となりました。
学校募金(14校)
92,656円
法人募金(2件)
8,000円

令和5年度 赤い羽根共同募金 × ARTIST GOMA コラボ企画

体験型ワークショップの部  ※申込締め切りました

 令和5年10月9日に、赤い羽根共同募金や地域福祉の理解を深めて頂くために、市内小学生及びその保護者を対象として、体験型ワークショップを開催いたします!

 ●ワークショップ(9:30~11:15)
  「親子でオリジナルマグカップを作ろう」
   参加費:無料
   講師:株式会社GOMALABO
       ARTIST GOMA

 ※詳細は下記チラシをご覧ください。

同日開催のイベントブース  10:00~14:00

 体験型ワークショップの他に、一般開放のイベントブースもご用意しております!!
 是非、皆さまご来場ください!!
イベントブース
内容
(株)GOMALABO
・出張グッズ販売コーナー
(社福)睦会・平川みんなの食堂
⇒カレー限定100食
(社福)青森県共同募金会・県内32市町村
 赤い羽根オリジナルピンバッジ募金コーナー
・パネル展示
meatsoul・出張焼き鳥弁当販売
株式会社きりん・農福きりん野菜販売
 野菜100円均一コーナー
 利用者ハンドメイドコーナー
おもちゃ病院・出張おもちゃ修理
平川市内郵便局・商品・サービスお知らせコーナー
(社福)平川市社会福祉協議会・GOMAさんデザインのキャラクター入りシャツが返礼品のふるさと寄付金受付
・よかったらどうぞBOX設置(フードバンク受付)


赤い羽根共同募金 × ARTIST GOMA 体験型ワークショップ チラシ

赤い羽根共同募金の使い道についてはこちら

TOPへ戻る