本文へ移動

困りごと相談

生活困窮者自立支援事業【平川市受託事業】

生活困窮者自立支援事業について

”働きたいけど働けない” ”家賃が払えない”など生活のお困りごとご相談ください。
一緒に考え、一緒にお困りごとの解決を目指します。
相談は無料です。ご相談内容の秘密は守ります。

ふれあい相談所

【一般相談(生活や介護等の相談)】

開庁時間:平日 8:00~17:00(相談員…社会福祉士、介護支援専門員など)


【特別相談】

10:00~14:00 ※要予約(相談員…青森県司法書士会 司法書士)
日時
地域
日時
地域
4月7日(木)
尾上地域
9月8日(木)
碇ヶ関地域
5月12日(木)
平賀地域
10月6日(木)
尾上地域
6月9日(木)
碇ヶ関地域
12月8日(木)
碇ヶ関地域
7月7日(木)
平賀地域
1月5日(木)
尾上地域
8月18日(木)
尾上地域
3月9日(木)
碇ヶ関地域

【法律相談】

10:00~12:30 ※要予約(相談員…弁護士)
日時
場所
4月22日(金)
平川市社協
平川市健康センター
5月27日(金)
大鰐町社協
大鰐町総合福祉センター
6月24日(金)
平川市社協
尾上地域福祉センター
7月29日(金)
藤崎町社協
藤崎老人福祉センター
8月26日(金)
板柳町社協
板柳町公民館
9月30日(金)
西目屋村社協
西目屋村中央公民館
10月28日(金)
平川市社協
碇ヶ関地域福祉センター
11月25日(金)
田舎館村社協
田舎館村社協デイサービスセンター
12月23日(金)
藤崎町社協
常盤老人福祉センター
1月27日(金)
板柳町社協
板柳町公民館
2月24日(金)
大鰐町社協
大鰐町総合福祉センター

貸付事業

たすけあい資金の貸付「生活資金」、「福祉資金」

平川市内に在住する低所得世帯を対象に、世帯更生に向けた生活支援、自立援助のための貸付資金です。

生活福祉資金の貸付「総合支援資金」、「福祉資金」、「教育支援資金」等

対象世帯の自立更生を目指して、資金の貸付と民生委員の指導援助の併により生活意欲の助長促進と生活の安定を目的に貸付します。また、社会情勢等により本資金の活用を要請された場合にも柔軟に対応しています。
TOPへ戻る